橋場橋をみる
6:30起床。
晴れていますが南東の空には雲が流れて朝日を遮っていました。
朝食を食べながら前夜仕掛けておいた流星カメラの画像をチェック。しし座流星群のピークで火球が写っているか楽しみにしていましたがボウズでした。ガッカリ。
8:40出発~二子玉川~多摩川CR~府中四谷橋~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~多摩川右岸~多摩大橋~多摩川CR~羽村~根がらみ前水田休憩~羽村~草花丘陵あたりの坂道
今日は西風の冬型。多摩川上流に向かう時、北風でも向かい風ですが西風は正面からの向かい風で運動になります。
根がらみ前水田で休憩しましたが寒気の流れ込みが始まったのか急に雲が湧いて日差しを遮りヒンヤリ。休憩で体が冷えてしまったので草花丘陵の坂道を上ったり下りたりして暖まりました。
平井川の細い支流に架かる橋。上から読んでも下から読んでも。橋の規模の割に橋の名前のプレートが大きくて立派。
~多摩川CR~多摩大橋~多摩川右岸~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~府中四谷橋~多摩川CRで14:40帰宅。
帰路はほぼ背中押しの追い風で楽しく帰りました。
走行距離:110km
| 固定リンク | 0
コメント