荒川入間川多摩川周回
6:30起床。
静かな快晴の朝。3度くらいまで冷えていますが朝日が差し始めています。
さっそく前夜仕掛けておいた流星カメラの画像チェック。しかし火球は不発でした。しし座流星群のピークを挟んだ2晩で収穫ゼロはガッカリ。
上空寒気は夜のうちに寒気の芯が通過して今日は暖かくなる予報。木星撮影の夜更かしが無く睡眠十分なので少し距離を走ることにしました。
8:20出発~多摩川CR~都19、都12~ひばりが丘~県36~志木~羽根倉橋~荒川CR~川島あたり~入間川CR~R254落合橋~笛木醤油
荒川CRに出ると北からの向かい風を覚悟していましたが予想外の南風。一晩過ぎただけで昨日と打って変わって穏やかな天気となりました。まさに何とかゴコロと秋の空。
追い風で進捗が良かったので川島の笛木醤油にせんべいを買いに寄り道。
大家さんに醤油屋のせんべいをお土産に買って帰ることにしました。
せんべいは値上がりしていて以前の1.5倍の価格でびっくり。
~落合橋~入間川CR~R299沿い~飯能~県195~都193~都28~東青梅~新奥多摩街道~羽村~多摩川CRで15:40帰宅。
ほぼ予定通りの時間で走り切りました。風が邪魔にならない暖かで走りやすい一日でご機嫌です。
走行距離:146km
| 固定リンク | 0
コメント