« 木星 2024/02/10 | トップページ | 木星 2024/02/13 »

2024年2月12日 (月)

木星 2024/02/12

6:30起床。
晴れていました。昨夕から寒気による雨は予報ほど降らず路面も乾いた状態。今朝の館野上空500hPa面の気温は-36.5度まで下がってこの冬一番強い寒気でした。
地上は西から大きな移動性高気圧に覆われ始めていますが房総沖に抜けた寒気渦の後面に吹き込む北風が強めに吹いていました。

昨日は自転車をほとんど走っていなかったので今日は頑張ろうと出発したものの上流方向に向かうと真正面から昨日より強い向かい風で多摩大橋で力尽き折り返して帰宅。
午後は日当たりの良い部屋でのんびり昼寝していましたが30度くらいまで室内が上がり危うく熱中症。しかしお隣のエアコン室外機は今日も日中から暖房フル回転運転していました。
Jup_202402120837_6
2月12日17時33~42分  D=180mm、F=2700mm、2.5×パワーメイト、ADC、Uranus-C、SharpCap 4.1、15ms、Gain=420、4000フレームを55%スタック×10、RegiStax 6でWavelet処理

寒気の影響でボケボケかと思っていましたがそれほどではありませんでした。
イオの影が落ちています。
中央付近に南赤道縞から分離した細長い暗斑が見えます。
暗斑列発生源の南、中央付近に2番、その左に3番白斑が見えています。

Jup_202402120933_7
2月12日18時29~38分  D=180mm、F=2700mm、2.5×パワーメイト、ADC、Uranus-C、SharpCap 4.1、12.5ms、Gain=430、4800フレームを55%スタック×10、RegiStax 6でWavelet処理

3番白斑が中央、その左にかすかに4番白斑。さっき見えていた2番ははっきりしなくなりました。

Jup_202402121034_8
2月12日19時30~39分  D=180mm、F=2700mm、2.5×パワーメイト、ADC、Uranus-C、SharpCap 4.1、12.5ms、Gain=440、4800フレームを55%スタック×10、RegiStax 6でWavelet処理

3番から5番白斑が見えています。
南赤道縞中央付近は南赤道縞から剥がれたグレーの縞が垂れさがっています。
北赤道縞の中央やや左には白い湧きあがりが3つ縦に並んでいます。

Jup_202402121119_0
2月12日20時14~23分  D=180mm、F=2700mm、2.5×パワーメイト、ADC、Uranus-C、SharpCap 4.1、12.5ms、Gain=440、4800フレームを55%スタック×10、RegiStax 6でWavelet処理

庇に隠れる前に最後の1枚。硬度は35度くらいまで下がりましたが寒気が急速に抜けて気流は安定する方向に変化しているようです。
大赤斑が見えてきたところでした。
北赤道縞の北辺のデコボコが特徴的です。

| |

« 木星 2024/02/10 | トップページ | 木星 2024/02/13 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星 2024/02/10 | トップページ | 木星 2024/02/13 »