« 衛星テティスの土星面経過が写っていたこと | トップページ | 土星とテティスの経過 2024/07/20 »

2024年7月13日 (土)

三浦半島周回

4:30起床。
昨日の雨は止んで曇り空。熱帯夜から解放されてエアコンオフでも熟睡できました。
路面は所々ウェットでしたが乾きつつあります。当初の予報では3連休全部雨マークが付いていましたが今日は日差しが出る天気に回復し、猛暑にもならないようなので三浦半島を周回して来る長距離走を決意。

5:20出発~多摩川CR~六郷橋~R15~横浜~R357~八景島~R16~横須賀~R16~県209~浦賀~県210~久里浜~R134~県215~三崎港
横須賀を過ぎると結構日差しが出てきましたが海風が涼しく快適。三浦半島南端ではスイカが最盛期のようで露店で売っていましたが自転車じゃ持ち帰れないので眺めて通過。
三崎港には10時過ぎ頃到着。何やらお祭りのようでした。
早く着きすぎて食事処が無かったのでコーラ500ml缶を一気飲みして北上。

~県26~R134~ソレイユの丘~荒崎休憩~R134~江の島休憩
江の島に12時半くらい到着。腹が減ったので持参した賞味期限切れのカロリーメイトと魚肉ソーセージ、自販機で500mlカフェオレを接種。

~R467~遊行寺~境川CR~県57~野津田~都18~府中四谷橋~多摩川CRで16:20帰宅。
多摩水道橋付近からパラパラ雨に降られながらの帰宅。
帰宅直後雨が強まって路面ウェットに変化。タイミングよく帰れてラッキーでした。

走行距離:220km


| |

« 衛星テティスの土星面経過が写っていたこと | トップページ | 土星とテティスの経過 2024/07/20 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 衛星テティスの土星面経過が写っていたこと | トップページ | 土星とテティスの経過 2024/07/20 »