雨の海の独立峰の影を見る
寒気渦も去って気流が落ち着いてきたのでベランダでお月見をしました。
今日の月は日出ラインが雨の海にかかり独立峰の長い影が平原に落ちているのが見えていました。
黄色枠のエリアを拡大して撮影
20:40 右上がティモカリス(33km)、左下の欠け際がランバート(30km)その間にある独立峰の影が鋭い棘のように伸びていました。
20:40 影が短くなりランバートの左側クレーター壁にも日が当たり始めました。
21:40 ピントが甘かったです。影の長さは1枚目の半分くらいになったでしょうか。ランバートのクレーター上部が円形に見えてきました。
2時間ほどですが欠け際は変化があって面白いですな。
| 固定リンク | 0
コメント